「 月別アーカイブ:2018年08月 」 一覧

アラフォーのボディメイク

2018/8/21

肩こり・腰痛・冷え性など、身体が疲れやすいのを解消したい場合には整体とトレーニング方法を見返してみて!

アラフォーになると肩こり・腰痛・冷え性慢性化してくるんですよね。 パソコンにしがみついてポチポチする仕事をしているので、 肩こり・腰痛は特にひどいんです。 たまに肩や首を回すとゴリゴリゴリゴリ音がして 近くにいる人に聞こえるほどの音量らしく毎回心配されます。 慢性化しているから自分でどれほどひどくなっているのか、他人に注意されて初めて気がつくんですよね。 肩こり解消のために、お風呂に長いこと入ってみたり、 肩の筋トレをしてみたりするけれど対して効果がありません。 腰痛対策は、エルゴノミックデザインの椅子に ...

アラフォー好みのお酒

2020/2/24

「プリン体ゼロのビール、発泡酒」の人気ランキングと比較! 痛風で尿酸値が気になる人にはおすすめ

あまり体には良くないのですが、尿酸値が高いけどどうしてもビール飲みたい!という人もいますよね。 ビール・発泡酒にも健康志向の並は来ていて、企業努力でプリン体ゼロにする技術が、ビール、発泡酒にも応用されています。 今回は評判の良いものを集めた「プリン体ゼロのビール、発泡酒」の人気ランキングと比較をしていきます。 プリン体とは 「プリン体」とは、食品や一部のアルコール飲料に含まれている「うまみ成分」です。 穀物、肉、魚、野菜など多くの食品に含まれています。 特に多くプリン体が含まれている食品は レバー、白子、 ...

アラフォー好みのお酒

2020/9/16

「ノンアルコールハイボール」はどこで売ってる?人気ランキングと比較!ハイボールの新しいカタチです。

ハイボールはウイスキーを炭酸で割ってレモンなどを絞って味付けしていくお酒です。 糖質ゼロダイエットの人気と知名度ともに、一段と広まった「ハイボール」 このハイボールの人気にあやかって「ノンアルコールハイボール」があるのはご存知ですか? ハイボールのアルコールのキツイ感じを抑えて、若干甘く仕上げているので アルコールが苦手な人や女性が好む味付けになっていて、ハイボールのイメージがガラリと変わるお酒になっています。 スーパーや酒屋で見た時にパッと見でどれがノンアルコールハイボールか知っておかないと スルーして ...

アラフォー好みのお酒

2021/1/5

【やみつき】「厚焼きピーナッツ煎餅」絶対太るとわかっているのに食べるのをやめられないおすすめおつまみ

今回はお酒のおつまみにちょうどいいおすすめお菓子をご紹介します。 出会いは3年前。新しく引っ越してきた土地で、たまたま最寄りのスーパーに山積みしてあったお煎餅を買ったらコレがクリティカルヒット! もともと私は煎餅自体には全く興味がなかったんですよ。 アラフォーになってくると顎周りが痩せてきて貧相な顔立ちになってくるんですよね。 「もっと硬いものを食べるようにしたほうが良いな」と感じてたまたま煎餅コーナーに立ち寄ったのが 「厚焼きピーナッツ煎餅」との出会いでした。 顎の筋肉刺激になるかと思っていたら、顎より ...

アラフォー好みのお酒

2020/2/24

【2020年版】ノンアルコールビールの人気ランキングと比較!カロリーゼロ、糖質 ゼロ、プリン体 ゼロで健康に気をつけないといけない人には注目。

ここ数年《ビールの売上》が思わしくなく低迷中です。 そんな中注目が集まっているのが「ノンアルコールビール」です。 健康に気遣っている人が増えている今、「ノンアルコールビール」はカロリーゼロ、糖質 ゼロ、プリン体 ゼロと健康志向な作りになっています。 もちろん削ってある分、味はビールとは違うものなのです。 出たての頃のノンアルコールビールは飲めたものではありませんでしたが、 長年の開発によってだんだんとビールっぽさが増してきていますよ〜。 ノンアルコールビールとは? ビール風味の炭酸飲料のことで「ビールテイ ...

アラフォー好みのお酒

2020/2/24

ローソンセレクト「GOLD MASTER」を飲む

あなたはローソンでお酒買いますか? コンビニでお酒を買うなんて、そんなもったいないことしないよ!と反論されることでしょう。 セブンイレブンに続けてローソンでも、オリジナルブランドのお酒があったのでお試し購入してみました。 セブンイレブンのブランド、ザ・ブリューシリーズの感想はこちら ローソンでは「GOLD MASTER」という名前で販売されています。   ローソン「GOLD MASTER」 2種類合って通常版と糖質70%オフ版が用意されています。 ともに税抜き価格100円とリーズナブル。 201 ...

アラフォー好みのお酒

2020/2/24

セブンイレブンのザ・ブリューシリーズがうまい

あなたはセブンイレブンでお酒買いますか? コンビニでお酒を買うなんて、そんなもったいないことしないよ!と反論されることでしょう。 そういままでは。 コンビニは定価で売られているので、スーパーや酒屋でお酒を買うよりもはるかに高い金額になってしまいます。 非常にお金がもったいない! しかし、セブンイレブンは自社ブランドの商品開発に力をいれているブランドでもあります。 量は少ないけどセブンイレブンのマークがついているお菓子や冷凍食品を、セブンイレブン内で見かけませんか? そうまさにそれがセブンイレブンで自社開発 ...

アラフォー好みのお酒

2018/10/25

「獺祭 純米大吟醸酒」山口県おすすめの日本酒

「獺祭」は精米歩合が50%以下の日本酒である「純米大吟醸酒」のみをつくっている酒造メーカーです。 獺祭の酒蔵見学・ツアーはできるのか? 2018年は豪雨被災により獺祭の酒蔵見学は中止中です。 VRを使った酒蔵見学があります。 いよいよ本日から!岐阜商工会議所 「旭酒造」のブースにてお待ちしております最新のVRで獺祭の酒蔵見学、体験してみてください!#dassai #獺祭VR #獺祭 @alphacode_jp https://t.co/h4bi9n1XhC #ぜんため pic.twitter.com/dj ...

アラフォー好みのお酒

2018/10/25

お酒を飲んで被災地支援!「純米大吟醸 獺祭(だっさい) 島耕作」1本あたり200円が寄付される西日本豪雨災害チャリティボトル

お酒を飲んで被災地支援しよう!「純米大吟醸 獺祭(だっさい) 島耕作」 国内問わず海外でも人気がある山口県の日本酒「獺祭(だっさい)」が、 「島耕作」のラベルで登場します。 その名も「獺祭 島耕作」 発売予定日は2018年8月10日です。 「純米大吟醸 獺祭(だっさい) 島耕作」のポイント 西日本豪雨災害の影響を受けてしまって出荷できなくなってしまった日本酒 一般的な獺祭(だっさい) の純米大吟醸の味には達している。 ラベル絵は「島耕作」 1本あたり200円が寄付される西日本豪雨災害チャリティボトル 純米 ...

Copyright© あららん , 2023 All Rights Reserved.