コロナウィルスの風評被害で売上が激減していた「コロナビール」
たまたま名前にコロナがついていただけなのに迷惑千万です。
コロナビールを製造するグルポ・モデロ社はコロナビールを含んだ同社の生産を一時的に停止することを発表しました。
騒動が落ち着くまではコロナビールが手に入りにくくなるのではと予想されます。
いつまで生産停止にするのかは明らかになっていません。
コロナの意味
「コロナ」はラテン語で「王冠」を意味する言葉です。
冠ですね。
コロナウイルスの場合、ウイルスの表面についている突起が王冠(コロナ)に似ているためその名前がつきました。
ビール以外にも、トヨタの車「コロナ」、小田原コロナワールドなど「コロナ」が使われる事例はあります。
人類はコロナに勝つ!!と験を担ぐ意味でコロナビールが売れるのかと思いきや
販売会社が2カ月で310億円の売上減という自体になっています。
コロナビール
「コロナビール」は通称でメキシコのビール「コロナ・エクストラ」 が正式名称です
2016年インテージ調べによると日本の輸入ビール第1位。
世界で最も飲まれているメキシカンビールがコロナビールです。
コロナビールはグルポ・モデーロ社((Grupo Modelo)が生産しており、ベルギーに本社を構える世界最大の酒類メーカー「アンハイザー・ブッシュ・インベブ」がコロナビールの販売・ブランド展開を行っています。
ライムを差してコロナビールを楽しむが一般的です。
熱い地域にさわやかさを感じたかったのだなあと日本にいても地域柄の風土が伝わってくる味わいですよ。
風評被害に遭ってたら気の毒ですもの😅#コロナビール pic.twitter.com/WEdb6IgAQ0
— ☆吉祥寺の南部不動産です。 (@nanbuchan) February 26, 2020
アメリカの調査会社が調べたら、アメリカ人の38%は、今はコロナビールは飲まない!と言ったと発表したらコロナビール側はそんなことない!普通に売れてると反論したそうです。コロナビールってアメリカのビールだったの🍺😳#コロナビール #コロナビールアメリカ売り上げ pic.twitter.com/1ktuTAJesu
— ねこねここーひー (@2Yem5N7y2H84N1R) February 29, 2020
コロナはかかるものじゃなくて飲むもの😆👍#コロナビール #コロナに負けるな pic.twitter.com/hbUlF0d8Fu
— なつみかん (@nanana628) February 28, 2020
ネタで買ったつもりが普通に美味しそう
ライム余るだろうし好みだったら買い足してこよ#コロナビール pic.twitter.com/Yh4ld6AHa9
— こま (@_k0ma14) February 29, 2020
日本にはコロナビール宣伝作品ともいえる『べっぴんの町』(89年)という映画があることをご存じだろうか。主役の柴田恭兵さんがコロナビールを飲みまくるとても素晴らしい映画です。 #コロナビール #柴田恭兵 pic.twitter.com/i5XTCOArgc
— いりロン (@iriron) February 29, 2020
コロナビールのラインナップ
コロナビールのラインナップは全3種類。
やっぱり瓶が一番美味しく感じます。
定番のライム付け合わせて飲むとより美味しく飲めます。
アルコール度数:4.5%
原産国:メキシコ
原材料:原材料:麦芽、ホップ、コーン、酸化防止剤(アスコルビン酸)
コロナ・エキストラ ボトル (355ml)
コロナ・エキストラ 缶 (355ml)
コロニータ・エキストラ 小瓶 (207ml)
コロナビールをより美味しく飲むには?コロナビールを利用したアレンジお酒
・コロナビール + ライム
・コロナビール + ジンジャーエール
・コロナビール + トマトジュース
・コロナビール + ヨーグルト
・コロナビール + 梅酒
・コロナリータ ( マルガリータにコロナビールを瓶ごと逆さまにしてぶっ刺す)」
-
-
「ホームタップ」宅飲みビールのクオリティが上がりついつい客を呼びたくなるキリンビールサーバー