アラフォー好みのお酒

セブンイレブンのザ・ブリューシリーズがうまい

更新日:

あなたはセブンイレブンでお酒買いますか?

コンビニでお酒を買うなんて、そんなもったいないことしないよ!と反論されることでしょう。

そういままでは。

コンビニは定価で売られているので、スーパーや酒屋でお酒を買うよりもはるかに高い金額になってしまいます。
非常にお金がもったいない!

しかし、セブンイレブンは自社ブランドの商品開発に力をいれているブランドでもあります。

量は少ないけどセブンイレブンのマークがついているお菓子や冷凍食品を、セブンイレブン内で見かけませんか?
そうまさにそれがセブンイレブンで自社開発している商品です。

基本的には他のメーカーのパ○リですが、コンビニの高い金額の中でひときわ安い値段で売られていると
ついつい安く感じて買っちゃうんですよね。

「セブンイレブンのザ・ブリューシリーズ」もセブンイレブン「自社開発のお酒」で他のサントリーやキリンの製品よりセブンイレブン内ではひときわ安い価格が付けられています。

自社開発製品はまずい?美味しい?

一つ問題がありますよね。

自社開発ってなんだか美味しくないものが多いんですよね。
何をケチっているのかわかりませんが、同じ見た目をしているお菓子(コピーをしているから見た目は似てしまう)なのに、
もともとあったブランドの方が断然美味しいです。

特にイオンのトップバリューは年々まずくなっている気がします。
特にトップバリューのお酒。
若い頃は安いからという理由で買ってましたけど、アラフォーになってからは買うのをやめました。

しかし、「セブンイレブンのザ・ブリューシリーズ」は違いました。

全然いけるやん!

しかも安い!
これは通いつめて買い込んでしまいますよ。

私はお小遣いの関係上、第三のビールを主に買いますが、どのメーカーも味が似てますよね。
最近はアルコール度数7%のストロング型がでてきて余計お酒の味しかしなくなっていて飲むのが辛い中

「セブンイレブンのザ・ブリューシリーズ」は違いました。

糖質70%オフって書いてあるのにどうしてこんなにビールっぽいのだろう?
不思議ですね。ちゃんとビールの味がします。
裏面を見たら1缶あたりのカロリーが112kcalでちょっとびっくりしましたけどね。
ホントに糖質70%オフなのだろうか。

宅飲みをするときに、お酒の在庫が切れてしまったときには使っていきたい一品になりました。

セブンイレブンでもそれなりに売れている商品のようで累計5億本を突破しているヒット商品です。
昔は1本単位でしか販売していなかったのですが、
6本のマルチパックも売り出していますね。

ストロング型のザ・ブリューも店頭に並んでいましたし、今後もラインナップが増えそうです。

セブンプレミアム ザ・ブリュー ケース 350ml×24本

おすすめ
キリンホームタップ
「ホームタップ」宅飲みビールのクオリティが上がりついつい客を呼びたくなるキリンビールサーバー

-アラフォー好みのお酒
-,

Copyright© あららん , 2021 All Rights Reserved.